オリジナル伝市鉢

akira3

2012年11月18日 20:04



丹波立杭焼「市野伝市窯」の「伝市鉢」の紹介です。



生産されている鉢は1鉢ごとに手作りで様々な形があり

植物によって鉢が変わります。


伝市鉢は粗砂が入った粘土で作られていて、割れ難く、

使い込むほど渋さがでてきます。

鉢の構造は底穴に向かって漏斗のように傾斜していて水が溜まりにくいのと、

鉢穴は植木鉢としては大きめで鉢壁が厚いのが特徴。



今回、オリジナルとして制作した鉢はシャジン鉢と言われています。

鉢底の部分をすっきりとしたラインにすることで

花が咲いたときに鉢とクリスマスローズの一体感が持てるように

デザインしてみました。


本来の伝市鉢は赤みを帯びた色なのですが

あえて青みを強くだして重厚に仕上げたことで

クリスマスローズの花を引き立ててくれることでしょう。



丸いものと思われがちな鉢を角鉢に仕上げてあるのは

店長の遊び心。



使い込むほどに味がでてくるオリジナルクリスマスローズ鉢。


スリット鉢やプラ鉢と違った手触りと

クリスマスローズの生育の良さを実感してください。


ナカエガーデン店舗にて各種サイズを取り揃えています。

お気に入りのクリスマスローズにいかがでしょうか?


関連記事